2月22日に千厩町で行われている千厩ひな祭りをグループホームふじの花利用者と見学しに行ってきました。 まずは馬車を見るために今回は千厩駅で待機し やってきた馬車のうまっこと触れ合いながらたくさんの写真を撮らせていただきま […]
グループホームふじの花
ふじの花の利用者には日々作品作りに取り組んでいる利用者がいます。 うまっこ広場では千厩町で行われている第18回せんまやひなまつり行事に参加しており節分ひな祭りにちなんだ作品を展示。 そこにふじの花の利用者の作品も展示させ […]
2月2日のふじの花レクリエーションは節分をテーマに行ってみました。 鬼の面をつけてのじゃんけんゲームをしてみたり 鬼の穴が開いたパネルに豆ボールを投げて競ってみたり いつものレクとは違った新鮮さで楽しめたのではないでしょ […]
1月11日どんと祭がありました。 インフルエンザやコロナ流行もありふじの花の参加者は昨年より少ない形での参加となりました。 寒い中整列する利用者たち 藤村神主の神事のもと佐川理事長ら参加者が祈願を行いました。 その後それ […]
利用者から要望もあり1月2日に希望者を募って初詣へ参りました。 隣町の千厩にある松澤神社へ向かいました。 松澤神社の駐車場は埋まっていたため途中から徒歩で移動 北風が吹く中を進みます。 次に待ち受けるのは長い長い階段 神 […]
本年もグループホームふじの花をよろしくお願いしたします。
令和6年度のふじの花忘年会は千厩にある及善さんの別邸ザ・エスプリにて行いました。 及善さんの大型バスにて利用者の送迎をしていただき計56名の利用者と保護者、及び職員に参加していただきました。 美味しいお膳をいただきながら […]
藤沢町で11月1日から行われた文化祭にグループホームふじの花も作品展示を行ってきました。 ふじの実祭で作成したパネル作品を軸に各利用者から預かった作品を飾りました。 習字に刺繡にプラモデル。ざまざまな作品や農産物を飾り今 […]
利用者と一緒にならいホーわきにある畑で育てていたさつまいもの収穫作業を行いました。 ならいホームの利用者だけでなくにいぬまやなみきホームの利用者も手伝いに来てくれました。 大きいサツマイモを収穫出来て大満足の様子の利用者 […]
10月26日から28日まで佐賀県で開催された全国障害者スポーツ大会に金野和広様が参加しました。 1日目は二人の選手と試合を行い一勝一敗の大接戦。 二日目は一人の選手と試合を行い勝利をおさめました。 得失点差で惜しくも2位 […]
10月5日にふじの実会創立40周年の記念式典が藤沢市民センターにて行われました。 ふじの実会の事業所の一つであるグループホームふじの花も利用者と一緒に参加しました。 式典はふじの実会理事長の式辞やふじの実会に貢献をした方 […]
以前ろうきん様のふれあい預金よりご寄付いただいた寄付金からにいぬまホームの利用者が使うテーブルと椅子を購入させていただきました。 生まれ変わったにいぬまホームのビフォーアフターをご覧ください。 before after […]
今年もふじの実盆踊り大会が開催されました。 まばらだった人々も時間がたつにつれ集まってきました。 もちろんふじの花利用者も。 そしてワークジョイふじの実の和太鼓による前奏 盆踊り事務局および理事長から開会のあいさつがあり […]
7/29に全国労働金庫協会(ろうきん)様のふれ愛預金からグループホームふじの花へ寄付金をいただくこととなり贈呈式が行われることとなりました。 にいぬまホームのテーブルの購入として寄付されるためにいぬまホーム利用者にも参加 […]
今年もグループホームふじの花の利用者と藤沢町の野焼き祭りに参加してきました。 まずは参加する利用者を送迎して最寄りのあかにわホームへ結集 そこから会場へ徒歩で向かいました。 皆さん手をつないだり一人で急いで歩いて行ったり […]
ならいホームで育てていたじゃがいもが収穫できる時期になってきたため利用者に声をかけ一緒に芋ほりを行いました。 今回はならいホームの利用者だけでなくにいぬまホームやなみきホームの利用者も手伝いに来てくれました。 中でもこの […]
日曜日の午前中ににいぬま・なみき・ならいホームの利用者に声をかけて花植え作業を行いました。 ほど良い天気の中参加してくれた利用者は一生懸命花植えをしてくれていました。 お花は同じ法人内の事業所のワークジョイふじの実さんか […]
6月14日ふじの実会事業所全体での環境整備がありました。 今回はにいぬま・なみきホーム周辺とその入り口の坂を環境整備の範囲として行いました。 ご覧のように草は伸び春には綺麗な花を咲かせる梅の木も車や利用者の交通に不便をか […]
ふじの花では月に2回、利用者に向けてレクリエーション及びプールの支援を行っています。 5月26日にはレクリエーションを行いました。 レクリエーションではラジオ体操、ストレッチなどの運動からボッチャや輪投げなどのゲーム、踊 […]